2022年4月9日23時からテレビ東京系列で放送が始まった「SPY×FAMILY」
2022年春のアニメ期待度ランキング1位になるなど、放送前から話題沸騰でした。
SPY×FAMILYの原作漫画を読んでみたい人向けに、電子書籍で安く買えるストアを5つまとめます!
SPY×FAMILYの原作漫画の電子書籍が安く買える5つのストア

SPY×FAMILYは少年ジャンプ+(プラス)で連載しています。ジャンプ+では、初回のみ無料で読めます。一度読むと有料になります。
紙の本としての最新刊は9巻です。(2022/4現在)
定価なら501円×9冊=4,509円となります。

まとめ買いして一気読みしたいなら?
電子書籍ならクーポンでお得に読めますよ!
- DMMブックス…1,509円
- ebookjapan…2,258円
- Amebaマンガ…2,705円(期間限定)
- 楽天Kobo…3,509円
- BOOK☆WALKER…3,025円(後日コインで還元)
DMMブックス…1,509円

一番安く買えるのはDMMブックスです。DMMブックスの初回特典は70%オフのクーポン!
電子書籍ストアの中では、割引率が一番高いのが特徴です。ただし、割引額が上限3000円までという条件付き。
1冊501円のSPY×FAMILY9巻分の70%は3,156円なので上限を超えてしまいます。
その場合は最大3000円引きとなるので 4,509円-3,000円=1,509円で購入できます。
\初回70%オフクーポン!/
★独占コミックも読める★
ebookjapan…2,258円
ebookjapanは初回ログイン時に50%オフクーポンを配布しています。
1回の割引額が500円までという条件で、クーポンは6回使えるというものです。

SPY×FAMILYを9冊まとめて買うと500円までしか割引にならないので、2冊ずつ分けて購入するとお得です。
501円×2冊=1,100円なので、500円引きで502円。
501円×2冊×4回で8冊を2,008円。残り1冊は250円で買えるので
合計で9冊を2,258円で購入できます。

ebookjapanは、初めての購入時以外も毎日割引クーポンが出ています。
電子書籍でまんがを読みたい人にはとてもお得!
\初回50%オフクーポン付/
★無料漫画もたっぷり読める★
Amebaマンガ…2,705円(期間限定)
Amebaマンガは、期間限定で初回登録特典で40%オフクーポンが出ています。100冊まで利用できる太っ腹企画です。
SPY×FAMILYは9冊、まとめ買いすると2,705円で購入できます。

40%オフは初回購入時だけ。100冊まで買えるんです。
SPY×FAMILYだけじゃなく、他の作品もまとめて買うならAbemaマンガ一択!
\新規登録100冊まで40%オフ/
★クーポンもいっぱい★
楽天KOBO…3,509円

楽天KOBOは電子書籍デビュー応援を行っています。エントリーと条件達成で楽天の200ポイントをプレゼント。
そして、最大2000円オフのクーポン配布が見逃せません。
SPY×FAMILYは9巻合計で4,509円なので、4000円以上の1000円オフクーポンの対象で3,509円で購入できます。
ただし、要エントリーなので「電子書籍デビュー応援」のページから忘れずにエントリーして使ってくださいね。
\初めて利用で1000ポイント/
★最大級の品ぞろえ★
BOOK☆WALKER…2,254円(コインで還元)

BOOK☆WALKERは、割引とはちょっと違うのですが、コイン還元がお得なので紹介します!
初めての購入時にかぎって、購入金額の50%をコインとして還元してくれます。金額の上限がない、というのが魅力です。
SPY×FAMILYを9冊まとめ買いすると半額の2,254円分が後から還元されます。翌月末まで使えるので、また本を買えるのが嬉しいですよね。
\初回購入50%コインで還元/
★読み放題サービスもあり!★
SPY×FAMILYはどんな話なのか

SPY×FAMILYは、少年ジャンプ+(ジャンプのWEB版)で連載中の作品で、作者は遠藤達哉さん。
ジャンプ+で人気No.1作品になり、Twitterでもトレンド入り。このマンガがすごい!2020男編で1位を獲得するなど、大人気の漫画です。
すでに話題沸騰の作品ですが、どんな話なのか、概要をざっくり紹介しますね。
どんな話!?
架空の国「東国(オスタニア)」と「西国(ウェスタリス)」が舞台。両国の間では、一応の平和が保たれているが、東国は西国へ戦争を仕掛ける機会を虎視眈々と狙っていた…。
平和を守るため西国の敏腕スパイ<黄昏>は、東国の政治家デズモンドに近づき不穏な動きを探る任務を与えられる。そのために、家族を作り、子供をデズモンドの息子と同じ学校に通わせるよう命じられたことから、物語が始まる。
黄昏は精神科医ロイドフォージャーとなり、孤児院で出会ったアーニャを養女として迎える。そして、出会ったヨル・ブライアを母親として迎えることとなる。実はアーニャは人の心が読める力を持ち、ヨル・ブライアは殺し屋。
スパイ、殺し屋、超能力者。お互いの素性を隠したファミリーが誕生した。

1巻の最初に、父母がにこやかに座る足元には、スパイ道具と殺された人たちの残像が描かれ、それをアーニャがびっくりしたような目で見てる、というシーン。すごくシュール。
3人がそれぞれ全く違う思惑で家族となってるので、ちぐはぐな会話が出てきたり。クールな話、ではなく、どっちかというと面白い、笑えるシーンが多いです。
テレビアニメSPY×FAMILYの見どころ
テレビ東京系列で深夜に放送されているSPY×FAMILY。
コミックスでの細かな描写がアニメ版でどんなふうに描かれるのか?豪華な声優陣にも注目です。

1話は二人の出会いの場面。アーニャの声がめっちゃかわいいです。
テレビアニメ SPY×FAMILYの主題歌がめちゃ豪華
テレビアニメ、SPY×FAMILYの本予告を見て、びっくりしたのがその主題歌。Official髭男dismと星野源というヒットメーカーがオープニングとエンディングを務めています。豪華!
オープニング主題歌がOfficial髭男dismの「ミックスナッツ」。
疾走感あふれるめちゃかっこいいナンバー。ベースのビートが凄く良くて、藤原さんのボーカルが神がかっていて、震えが来るほどでした。
ミックスナッツ、の歌詞の中にある
そこに紛れ込んだ僕らはピーナッツみたいに
引用:Official髭男dism ミックスナッツ
木の実のフリしながら
という部分。ピーナッツは地面に出来るので木の実ではない、だから木の実のフリしてるという表現になっています。
普通の世間に紛れた衣スパイ、殺し屋、エスパーの疑似ファミリーの事を読んでるんですね。
エンディング主題歌が星野源の「喜劇」。こちらはSPY×FAMILYのために書き下ろされた新曲です。
ロイド、アーニャ、ヨルたち“家族”のことを想いながら、そして“家族”という言葉の意味を想いながら制作しました。
引用:星野源コメント
ということで、おしゃれでちょっと哀愁が漂い、暖かい、星野源さんの真骨頂ともいえるような一曲となってます。

アニメのストーリーだけでなく、映像と音楽も楽しめるのもいいよね
まとめ
待望のアニメ化、放送前から話題沸騰で期待度が高かったSPY×FAMILY。
放送を見ていて原作を読みたくなった人向けに、安く買える電子書籍ストアを5つまとめました。
もともとジャンププラスで連載されていたこともあって、電子書籍とも相性が良くて読みやすいです。
初回特典を使って安い順に、もう一度紹介しますね。
SPY×FAMILYの原作、電子書籍が安いストア5選
DMMブックス
ebookjapan
Amebaマンガ
楽天KOBO
- 電子書籍の数は日本最大級!
- 購入すると楽天ポイントがたまる
- 初めて利用する時の特典がすごい
- 楽天スーパーセールで買うともっとお得
- スマホ、パソコンアプリが意外にサクサク
BOOK☆WALKER
- 漫画、ラノベ、他96万冊以上を配信
- 初回購入特典は半額コイン還元
- 本棚の着せ替えなどのダウンロードコンテンツが楽しい
- BOOK☆WALKERだけのスピード配信作品あり
- アプリなしでもすぐ読める無料作品充実